製品仕様
刀身:亜鉛合金(クロムメッキ仕上げ) 樋入刀身
刃紋:左文字写し
柄:樹脂製黒鮫 柄糸:人絹、黒糸
鍔:合金製、半太刀用猪目鍔 鯉口:補強金具
鞘:木製、黒呂鞘銀マーブル仕上げ(蒔絵シール入)、鐺金具付
製造:岐阜県関市
サイズ・重量
全長105cm(鞘を払って101cm)、刃渡り73cm
1200g(鞘を払って950g)
桶狭間の戦いで織田信長が戦利品として今川義元から接収した義元左文字拵え。
三好左文字、宗三左文字とも称される。
弊社取扱の模造刀はすべて、数多くの刀工を生んだことで知られる岐阜県関市で作られた職人入魂の一振りです。